5月浜松あな吉さん新講座の内容は~♪

こんばんは♪
良かったら、購読してくださいね♪(〃∇〃)

5月29、30日に行われる『あな吉さん講座in浜松』

実は、1年ぶりなんですよ~(*^▽^)/★*☆♪

さてさて!

気になる新講座をご紹介。

浜松ラバーズのリクエストを手に、あな吉さんと、東海地区の認定講師のくろーばーさんが打ち合わせをしてくださいました。

感謝です!!( 〃▽〃)

早速!!

新講座①~献立がスイスイ決まる。下ごしらえも時短もお任せ~
 『料理が楽になる手帳術』

そうです!料理研究家あな吉さんが教えてくださる手帳術なのだから、手帳で料理も楽に、楽しくなったら嬉しいですよね。

「ゆるベジに限定しない」と、あな吉さんがおっしゃってくださったとのことですが、
「ゆるベジメニューなら、なんでも答えられるからお得よね~」とも。

手帳を使っているのに、料理の手際が悪いなあ~ってあなた。
ゆるベジ大好きなのに、手帳が活かせていないなあ~ってあなた。

どちらもここが発祥。あな吉さんが語る料理が楽になる手帳術。
必見です。


そしてもひとつ!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

新講座②~あな吉さんが語る~
『あな吉手帳、最新アップデート講座!!』

浜松ラバーズのみんなが言いました。
「あな吉さんの手帳って進化していくんですよね」
「うん、そうだよ~」
「だったら講座で最新の生あな吉さん手帳をじっくりみたいなあ~♪
どこが進化して、どんな風になっているのか、アップデートした今のあな吉さんの手帳をみたい!!」

みなさんもそう思いませんか?
「私、前に手帳術講座にでたけど、今のあな吉さんの手帳ってどうなってるんだろ?」
「手帳術の本を読んで、作ったけど…実際のあな吉さんの手帳は、どうなってるのかしら?」

そんなみなさんに、あな吉さんが5月末の最新!生あな吉手帳でじっくり語ってくれます。

滅多にみられないその手帳!!

あな吉さんのご配慮で2チームに分けて、全員の方が手帳を近くでみられるようになりました。
*つまりあな吉さんは同じ説明を2回してくださるわけです

そしてその待ち時間は東海地区の認定講師くろーばーさんと東海地区インストラクターたちがおもてなし。
講師&インストラクターの手帳公開や手帳術の質問にお答えします。
まあ、言うならば「講師&インストラクターとのふれあい広場」

全員とお話できるようにタイムスケジュールも組みますのでご心配なくね。
参加インストラクターについては後日ご紹介しますね。


新講座、すごいでしょ~~!

次は!これまた気になる♪お弁当のお話♪(〃∇〃)

ではでは(^-^)/なほでした~(*^▽^)/★*☆♪

講座お申し込み開始は、4月10日(木)です。


同じカテゴリー(あな吉さん講座in浜松)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
5月浜松あな吉さん新講座の内容は~♪
    コメント(0)